みゃんまーとユウちゃんがめでたく
カップルになり、一緒に帰国。
はじめてのキスやハグに照れまくる
ユウちゃん、めっちゃかわいかった!
幸せになってほしいです。
さて、2人が抜けたということで、
また新メンバーが仲間入り。
桜子とAIです!
AIは東大卒で、これからどんどん発展が期待される
AI お研究開発をやっているという
頭脳派男子。
しかも、あいのりでは恋愛サンプルを
集めるために特別にPCの使用や
日本との連絡を許可されていました。
新しい風を吹き込む存在ですね。
ナヨナヨした頼りない男子メンバーばかりの中、
合流直後からリーダーシップを発揮してて
でっぱりんのせいでわる〜くなった、
メンバー同士の空気もよくしてくれるんじゃないかと思います。
ただ、分析してるばかりで
恋愛する気があるのか・・・?
そもそも、恋愛経験はあるのだろうか。
自分のことも冷静に分析してそうで
AIが盲目的に恋に落ちるところ、
想像できまへん・・・
今日は斬新なキャラ「AI」について
調べてみました!
AIのプロフィール
本名:叶 平川(かのう・へいせん)
出身:上海
生年月日:1990年7月13日(28歳)
最終学歴:東京大学工学部
平川って、苗字みたいな名前ですが、
なるほど中国人なんですね。
トムといい、中国系のメンバーの多いこと!
AIの勤務先や年収は?
東大卒でAIの研究をしてるなんて、
スペック高いでしかないですが、、、
勤務先は、サイシードというベンチャーです。
といっても、ピンとこないですよね。
ここで人工知能(=AI)を使った事業開発をしています。
サイシードに入る前は、リクルートに就職してました。
リクルートは誰でも知ってる、
泣く子も黙るw有名企業ですよね。
リクルート出身の人は
ベンチャー自分で立ち上げたり
独立したりする人が多いイメージですが、
例に漏れず・・・といったところでしょうか。
余談ですがリクルートの社食って
すごく豪華で、テレビで見たときに
かなり憧れましたw
気になる年収ですが、
1000万くらいはあるんじゃないでしょうか?
というのも、リクルートホールディングスの平均年収が
900万前後と言われていて、
そこから転職するなら、
より条件のいいところにいくのではないか?
ということと、
AIは個人で講演会などもやってて、
その収入もあわせれば、
1000万くらいは超えるんじゃないかと予想します。
AIは料理が上手?
東大在学中は
東大料理愛好会の会長をしていたというAI。
その活動の一環で、北海道のとれたての魚を
家庭に届けるプロジェクトもやってたそうです。
行動力は学生時代からあったんですね!
あいのりでも料理の腕を見せてくれる日が来るかも・・・
AIの恋愛経験は?
AIのツイッターアカウント
結構毒舌ですが、
- 人工知能関連のつぶやきをしていること
- 珍しい名前なので同姓同名はいなさそう
なことから、こちらがAIのアカウントだと思われます。
今回も業界展示会終わった!
毎回思うけど、NECとか富士通のヒマなおっさんが溢れててムダに話を聞こうとするからホントに迷惑。
リストラ進んでるとはいえ、まだまだ減らせる余地が大きそうだ。— 叶平川 (@heisen_kano) October 26, 2018
結婚式っていうシステムはさすがに無理がある!
呼ばれた人があんま嬉しくないっていう笑— 叶平川 (@heisen_kano) November 27, 2018
結婚しても結婚式挙げないかもしれませんね。
てか、こんなツイート見たら、
友達も結婚式呼びづらいよ〜笑
コメントを残す