500円割引クーポンコード:wfq7zv8p
お腹すいた・・・
でも、何も作りたくない。
外に出るのもめんどくさい・・・
頭ボサボサだし、化粧もしてない。
部屋着のままだし・・・
そんな時、ついつい常備してるカップ麺や
お菓子にお手が伸びてしまったり・・・
してませんか?
私は料理好きなんですが、
モチベーションに波があって
何もしたくない時はとことんしたくない・・・
でも、カップ麺って体に悪いしなぁ・・・
めんどガール
そんな時に出会ったのが、ベースパスタ!
今日はベースパスタについてご紹介します。
BASEPASTAについて
栄養について
1食で、1日に必要とされる栄養の3分の1が摂れるという
ベースパスタ。
- タンパク質
- n-3及びn-6系脂肪酸
- 食物繊維
- 各種ミネラル
- 各種ビタミン
など、29種類の栄養素が1食分以上含まれています。
ただ、現代人が日常生活で
取り過ぎてしまいがちな栄養素である
- 炭水化物
- ナトリウム
はかなり少なく配合されています。
なので、ゆるい糖質制限にもぴったり。
ナトリウムは、塩として主にパスタソースなど、
味付けで上乗せされてくるので、結果的に補われますね。
実際に食べた感想、全粒粉パスタとの味の比較
もともと玄米やブランなど、
体に良さそうな味が嫌いじゃない私。
でも、全粒粉パスタはあまり好きになれず・・・
(食感がボソボソしてるし、味も独特なんですよね)
↓前食べた全粒粉パスタはこれ↓
結局、パスタは普通の精製されたやつが好きで。
しかもパスタってゆでてソースかければできるから、
ついついたくさん食べちゃう。
でも、炭水化物と塩分とりすぎになるし、
正直健康的にはよくないよな・・・と思ってました。
そこでベースパスタに出会ったわけですが、
全粒粉パスタに比べて
- 食感はモッチモチ、ボソボソ感まったくなし
- 独特の味はあるものの、旨味が強めでパスタソースとも合う
- ラーメンや蕎麦などあらゆる麺類の代替として使える
という違いがありました。
実際、ベースパスタでもパスタソースだけでなく
- ラーメンスープ
- まぜそばソース
なども展開し始めています。
オススメ簡単レシピ
パスタソースをぶっかければそれだけで美味しいのですが、
ちょっと飽きてきたら、パスタ以外の食べ方をしています。
例えば、
沖縄そば風(フェットチーネタイプがオススメ)
茹で上げたベースパスタを
沖縄そばだし、なければ濃いめの出汁でいただきます。
↓おすすめの沖縄そばだしはこちら↓
コスパ抜群です。
まぜそば風
汁なしで楽しみたい時は、
先ほどの沖縄そばだしとごま油をちょっぴり垂らして
まぜそば風にするのがマイブームです。
辛いのが好きな人は、豆板醤を加えると
もっと美味しい。
面倒くさがりなのでやってませんが、
短めの時間で茹で上げた麺を使って
焼きそばにしてもいいですよ〜!
ジャンキーなイメージの焼きそばが、
まさかのヘルシーフードに!
ベースパスタ500円オフクーポン
はじめてベースパスタを購入する場合のみ、
500円オフのクーポンが使えます。
980円のお試しセット(2食分)が
なんと480円で買えるように・・・!
↓こちらのボタンからアクセスすると500円オフが自動適用されます↓
パスタセット、ラーメンセット、まぜそばセット
どれもおススメです。
送料無料なので、ぜひ一度食べてみてくださいね。
コメントを残す