いよいよクライマックスを迎える半分、青い。
主人公スズメの生き方(恋愛観?)に賛否両論あるようですが
なんだかんだ、最後まで目が離せません。
実話に基づいたドラマも多い連続テレビ小説ですが、
「半分、青い」は完全なるフィクションです。
↑原作はこちら
しかし、実話に基づく部分もありまして、
廃校を利用したシェアオフィスは実在しますし、
(ロケ地は実際のシェアオフィス)
スズメが発明したそよ風みたいな扇風機も、
実際に存在します!
今日は、そよ風ファンについて
どこで買えるのか?
というか、一番安く買う方法は?
ついでに実際の開発者についても
調べてみました!
そよ風の扇風機のモデルは?
扇風機界では結構有名プレーヤーなので、
放送を見て「ピン!」ときた方も多いのでは?
そう、バルミューダですよね!
「そよ風の扇風機」ではなく「グリーンファン」という名前です。
実はこのグリーンファン、扇風機にしては結構なお値段。
なんと3〜4万円しちゃうんですよね・・・
ドラマでも、律が「原価3万円・・・」っていってたので
妥当な値段かな?
扇風機なんて、ブランド選ばなければ
それこそ千円台で買えちゃったりもしますからね。
今、この記事書きながらまさに数千円の扇風機つけてるんですが
- 弱風ですら音がうるさい
- 首振り機能使うと、追加で変な音がする
- 風が人工的で気持ちよくはない
という弱点を体感しております。
なので、寝てる時につけると、
気になってぜんぜん眠れなかったんですよね・・・
バルミューダなら
- 自然のそよ風を再現してるので気持ちいい
- 静音設計なのでほとんど音が気にならない
- 首振りの範囲は細かく設定できる
- コードレスでも使用可能
なので、お値段だけの価値がありそうだな、と思いました。
エアコンと併用すると効きが良くなって
節電効果もありますしね!
バルミューダを安くで買う方法は?
バルミューダも、毎年新しいモデルが発表されるので
古い方は安く買うことができます。
例えば、Amazonでも中古品なら3万円以下で買うことができますよ!
こちらのページで中古品が見れます。
中古といっても、新品同様(多分売れ残り)
なので、品質は新しいものとほとんど変わらないと思います。
カモメファンという手もあり!
バルミューダとは違うアプローチで
優しい、自然な風を作り出したのが
カモメファン。
カモメファンなら、新品でも13,900円で買うことができます!
そよ風ファンの実際の開発者は?
バルミューダ グリーンファンの開発者は、
バルミューダの代表取締役、寺尾玄氏。
17歳で高校中退し、ヨーロッパなどを旅して
19歳の時にはなんとシンガーソングライターとして
事務所と契約し
「やりたいこと、作りたいものを作る」
ということを一貫してやってきた人、という印象でした。
開発ストーリーはこちらから読めます。
半分、青い。をもう一度見たい!
「半分、青い。」はNHKオンデマンドで
過去放送分がぜ〜んぶ見れます!
U-NEXTの31日間無料体験を利用すれば、
無料で見ることができますよ!
コメントを残す