記事の作成方法について
まず、➕新規>投稿の順にクリック。
新規投稿を追加 という画面が表示されるので、
まずビジュアルタブを見てみると・・・
こちらは、最終的に出来上がったイメージ通りに記事が執筆できる画面です。
次に、テキストタブを見てみましょう。
この画面は、HTMLタグで表示されますが、
上部にたくさんボタンが並んでいるのがわかりますか?
記事作成にあたって、毎回出てくるバナー、リンク、定型文などは
これらのボタンをポチッと押すと、自動で挿入されるようにしています!
※このボタンは「クイックタグ」と呼んだりします!クイックタグの種類は随時更新予定。
例えば・・・
①のボタンを押すと、このようなHTMLタグが入ります。
これをビジュアル画面で見ると・・・
バナーが挿入されました!
同じように、②のボタンをクリックすると・・・
ビジュアルで見るとこのようになります。
◾️の部分は、記事に応じて番組名などが入るので、
ここだけはその都度書き換えてくださいね。
③のボタンも同様にすると・・・
こんな感じですね。
FODの訴求記事は、基本的に記事の最初と最後に
①②③のセットを入れていただくことになります。
クイックタグは随時増やしていく予定です。
Googleのスプレッドシートに一覧を載せますので、
クイックタグの種類や内容はそこから確認をお願いします。
投稿の方法
記事が書けたら、保存していただくのですが
下書きの状態で保存していただきます。
(設定上、いきなり公開はできないようにしています)
保存していただいたものをこちらでチェックして、公開させていただきます♪
簡単な、操作の流れは以上です。